対訳 日月神示
すめらみち
此の道は皇が道ざ 統る御民の道ぞ
日月神示 『上つ巻』 第十八帖

最終更新日 2023 年 9 月 28 日
 | 2023/9/28 | 『対訳 日月神示』に32巻『碧玉の巻』を掲載 |
| 2023/9/ 8 | 『対訳 日月神示』に『神示の原文を読まれる人のために』を掲載 |
| 2023/8/31 | 『対訳 日月神示』に五十黙示録の『訳者から』を掲載 |
| 2023/8/31 | 『対訳 日月神示』に31巻 『冬の巻』 (追伸)を掲載 |
| 2023/8/30 | 『対訳 日月神示』に『制作の方針』を掲載 |
| 2023/8/27 | 『対訳 日月神示』に31巻『扶桑の巻』を掲載 |
| 2023/6/17 | 『対訳 日月神示』に『制作の経緯』を掲載 |
| 2023/6/17 | 『対訳 日月神示』に『上つ巻』 第一帖の見本を掲載 |
| 2023/6/17 | 『対訳 日月神示』の制作ページを掲載 |
| 2023/3/22 | 『はじめに』を掲載 |
序言
先頭に戻る
時節
---- |
時節概論 |
---- |
立替え立直しの日付と原則の考察 |
適時追記 |
時節付記 |
---- |
時節概論と実際の出来事の照合 |
---- |
時節全文 |
---- |
日月神示の予言的な年月日の全文 |
先頭に戻る
経綸
---- |
富士の仕組 |
---- |
二十二の仕組の考察 |
先頭に戻る
元神
---- |
 |
---- |
根元神の象徴の考察 |
未定 |
 |
---- |
物質世界の存在理由の考察 |
先頭に戻る
創世
完結済 |
創世神話 |
|
古事記に準拠した日月神示の創世神話の全文 |
完結済 |
夫婦神 |
|
伊邪那岐神と伊邪那美神の別離による一度目の岩戸閉めの考察 |
先頭に戻る
神話
更新休止中 |
太陽神 |
---- |
天照大神の岩戸隠れによる二度目の岩戸閉めの考察 |
---- |
贖罪神 |
---- |
素盞鳴神の追放による三度目の岩戸閉めの考察 |
---- |
現人神 |
---- |
神武天皇の即位による四度目の岩戸閉めの考察 |
---- |
渡来神 |
---- |
仏教の渡来による五度目の岩戸閉めの考察 |
---- |
■■神 |
---- |
岩戸を開く基本的な考え方の考察 |
先頭に戻る
皇統
完結済 |
皇統真義 |
 |
皇統の霊的な意義の考察 |
先頭に戻る
開設日 2003年12月4日
© 2003 meiki